見る 手順

mitaka天文ソフト 手順 見る 説明 何を?

国立天文台が作っている

mitakaという天文ソフトウェアがある

 私もインストールしていたけど、これを使った天文解説を行きつけの星見ペンションスターパーティーで聞いて
基本的なことを段階的にビジュアルに分かりやすく楽しく天文を解説できると改めてわかった。

 例えば、プラネタリウムのように、星空が、見れたり、宇宙旅行が出来たりする
360度色んな角度で。

 

また、月面や火星の地表を、探検もできる

惑星探査機の奇跡をたどったりもできる

天文を解説するのにその他多くのオプションが揃っている

**************
 
 物事を説明するのに、必要な角度、手順がある

 それを飛ばしていたのだなと改めて思う

 
**********

 帰りに野辺山の電波望遠鏡天文台を見学した。少年の頃から来たかった場所。

 満天の空の下でも、くもりでも、見えない電波をとらえ、宇宙の創成、星達を、銀河を見つめる

地道な手順を踏みなから

この場所に私は来たかった
私は空を見たかったのか?世界を見たかったこか、時間を、人を、紙を見たかったのか?

 わからないかなぜか満たされる
************

手順を踏んで、宇宙を、そして更に何かを伝えたい